二人が欲しい理想の結婚指輪をオーダーメイドで成功させる10の方法

二人が欲しい理想の結婚指輪をオーダーメイドで成功させる10の方法

 
REAL ORDER MADE
 ̄ ̄   BRIDAL RING    ̄ ̄
 
 
二人が欲しい理想の結婚指輪を
オーダーメイドで成功させる10の方法


二人が欲しい理想の結婚指輪を オーダーメイドで成功させる10の方法

 
私 た ち は
お 客 様 に 1 2 0 パ ー セ ン ト の 満 足 を
与 え ら れ る 結 婚 指 輪 を 作 り 上 げ ま す

THE  HAUTE  COUTURE  RING  BY  REAL HAND  MADE  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

 
 
 婚約指輪や結婚指輪を購入したいと考えて、
 ネットや店頭で探しているのですが、なかな
 か良いのが見つかりません。

 また、これはいいなと思うものは、予算から
 大幅に出ていて手が出ません。
 

 それならば結婚指輪をオーダーして作っても
 らうことは出来ないか?
 
 そう、二人にとって大切な結婚指輪をオーダ
 ーメイドであつらえるという選択はすばらし
 いと思います。
 
 
 ただ理想の結婚指輪をゲットするには正し
 くオーダー依頼する為の、幾つかのポイント
 があり、それを間違えば満足のいく指輪は手に
 入りません。
 
 

 ここではどうしたら満足のいく結婚指輪を、
 オーダーメイドで依頼して作ることができる
 か、その方法をお答えいたします。
 
 
 
 是非参考にしてみて下さい。
 
 
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
   目次
 
   1. 結婚指輪のオーダーメイド優良店を見つける
       3つの目安

 
1-1. 優良店はセミオーダーとフルオーダーの区別
           はしない

     1-2. 優良店は価格について分かりやすく伝え.予
             算に合わせて値段を抑えます
 
      1-3. 優良店多彩なオーダーバリエーションを
              用意して,その楽しさを伝えます

 2. 思い通りのデザインで結婚指輪をオーダー
        依頼する3つのポイント

 2-1. スマートフォンで希望する指輪の画像を見せ
            る

  2-2. そのデザインを希望する理由を担当者に伝え
             る

   2-3. 製作途中段階でのデザイン確認を要求する

 3. 価格を抑えてオーダーメイドする3つの裏
        技

 3-1. 平均の購入価格を聞いて、リーズナブルなオ
            ーダーショップを見つける

 3-2. 購入予算を伝える

 3-3. リングの幅、厚みを調整して価格を抑える

 4. 二人で一緒に協力して作り上げる


 
まとめ
 
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




  1. 結婚指輪のオーダーメイド優良店をみつける3つのポイント

 結婚指輪のオーダーメイド優良店を見つける3つのポイント


 
 
 ジュエリーのメーカーや宝石店の現役店員
 は、自分の結婚指輪を購入する場合、オー
 ダーメイドショップに依頼します。
 
 リーズナブルに、そして高い品質で結婚指
 輪をオーダー依頼できるショップ知って
 いるからです。
 
 
 ではあなたが出会うべき優良なオーダーメ
 イドショップとは、
 
 _____________________
 
 多彩なオーダーメイドの世界を楽しく伝え
 て、リーズナブルな価格で、情熱をもって
 ふたりの結婚指輪を作りあげる
 _____________________
 
 そういうお店です。
 
 
 

 1-1. 優良店はセミオーダーとフルオーダーの区別はしません

優良店は結婚指輪のセミオーダーとフルオーダーの区別はしません

 
 
 
 オーダーメイドで結婚指輪をつくりたい。
 
 そう考えていても、実際には既製品のデザ
 インを少し変えてワンポイントだけオリジ
 ナルを加える、いわゆるセミオーダーを希
 望する方がほとんどです。
 
 
 
 例えばデザインは変えずに指輪の幅を少し
 広くしたい、又は細くしたい。
 
 平らな指輪の表面を少しだけ丸くしたい。
 
 オーダーのなかで最も多い希望です。
 
 
 
 ただセミオーダー可能なお店では、お願い
 しても断られてしまいます。
 
 これらは少しだけデザインを変えるセミオ
 ーダーでは出来ない内容だからです。
 
 指輪の幅を変える、丸みを加える、
 これらは、リング本体の形を変える行為な
 ので、最初の金属段階からつくるフルオー
 ダーメイドでないと出来ません。
 
 
 セミオーダーにて上質の指輪を作り上げる
 には、フルオーダーメイドが出来る高いスキ
 ルが必要なのです。
 
 優良なオーダーメイドショップなら、セミ
 オーダーとフルオーダーのサービスの区別
 はしません。

 また既製品店舗でうたっている、セミオー
 ダーで出来る内容は、オーダーメイドの範
 囲とは考えず、微小なアレンジレベルとし
 て追加料金を取らないのが一般的です。


 
 

 1-2. 優良店は価格について分かりやすく伝え.予算に合わせて値段を抑えます

優良店は価格について分かりやすく伝え.予算に合わせて値段を抑えます



オーダーメイドでつくりたい結婚指輪の
デザインを伝えたら
いきなり高額な値段が現れて
またどうしてその価格になったのか
とくに説明もないので
 
今回は諦めました!


よくあるオーダーメイドの悲劇です
良心的で経験豊富な
本当のオーダーメイドクラフトなら

し っ か り と 予 算 を 伝 え て
結 婚 指 輪 を オ ー ダ ー す れ ば
リーズ ナ ブ ル な 値 段 で 仕 上 げ ま す
 
 では
オーダーメイドの価格はどうやって
決められるのでしょう

 
     1  装飾が施される前のリング本体の料金
 
        2  その後の装飾の数々をオプションと考え
        それぞれのオプション料金の合計

    3  デザイン画を描いたりプロトタイプの
        模型を製作したりするデザイン料金

    
おおむね上記 3項目の合計が
 そのリングの価格になります 

 
ただ
いきなりその値段が提示されれば
お客様は戸惑ってしまいます


良心的なオーダーメイドショップなら
お客様の予算に合わせて価格を調整し
それを分かりやすく伝えてきます

値段の見積りの段階で

  のリング本体が少し高いと感じられる
     ようなら金属の種類や量を調整して
     コストを抑えます
 
  2  のオプションの数や内容を抑えて 金額調整し、
予算内に収まるようにします
 
  3  のデザイン料はとリません

 
  ただこれらはジュエリー製作を熟知し、
  オーダーメ イドに精通していなければ
   出来ないサービスです
 
 
1-3. 優良店は多彩なオーダーバリエーションを用意して,その楽しさを伝えます

優良店は多彩なオーダーバリエーションを用意して,その楽しさを伝えます
 
 
オーダメイドで二人だけの結婚指輪を
オリジナルでつくりたい

でもどんなデザインでつくるか
何をつくりたいのか
特に決まっていない

多くの方が
上のように答えます
 
皆さん初めて結婚指輪を購入されるのです

どんなデザインがあるのか
幾らくらいで出来るのか
オーダーメイドで何が出来るのか
 さっぱり分ない
でも値段は高そうだしどうすれば・・・
 
 
優良なオーダーメイショップなら
こういったお客様に
オーダーメイドで結婚指輪を作ることの
素晴らしさや楽しさを
情熱をもって伝えようとします
 
オーダーメイドではこんな事も出来ますよ
こんなにしたらもっと可愛くなります
こうすればお値段を抑えられます
等等
 
沢山のオーダーバリエーションを見せて
楽しい接客にしようとします
 
 
オーダーメイドを歌っているのであれば
何十種類、何百種類の
オーダーバリエーションを用意しています
 
それを分かりやすく説明します
 
 
そして「 それは出来ません 」
は決して言わないでしょう
 
一流のクラフトであれば
その希望をなんとかして
必ず実現しよとするはずです
 
なんとかしてくれる頼りになる職人
それが一流の証なのです
 
 
 
いかがでしょうか
結婚指輪をオーダーメイドで
依頼出来るお店を探す時の参考にしてみて下さい
二人のために
素晴らしいオリジナルの結婚指輪を
情熱をもってつくってくれる
オーダーメイドのお店が
きっと見つかるはずです
 
 
 
 結婚指輪をハンドメイドでつくるオーダーメイド職人
 
 
 
 
 
 
________________________
 


2. 思い通りのデザインで結婚指輪をオーダー依頼する3つのポイント

思い通りのデザインで結婚指輪をオーダー依頼する3つのポイント
 
 
  
はじめて結婚指輪を購入するにあたって
希望のデザインをオーダーして
オリジナルのリングをつくる
 
優良なオーダーショップを選択して
ポイントをおさえた依頼をすれば
思い通りのデザインの結婚指輪を
購入することが出来ます。
 
 
2-1. スマートフォンで希望する指輪の画像を見せる
 
スマートフォンで希望する指輪の画像を見せる


オーダーデザイナーはお客様と会話しながら
希望の結婚指輪を理解しようとします。

そんな時ネットで探したイメージに近いリングの画像を
スマートフォンなどで示して
「 こんな感じの結婚指輪を考えているのですが・・」 
と担当者に聞いてみて下さい。
熟練のデザイナーは
すぐに製作プロセスと大体の見積もり価格を
提示することでしょう
 
 
もちろん訪れたショップの商品でなく
他社の画像でもいいので
イメージを伝えるツールとして
スマートフォンを使ってみて下さい。
 
もしイメージ画像をみせても
特に良い反応が返ってこなければ
そのショップに依頼するのは
見合わせたほうがいいかもしれません。
 
 

2-2. そのデザインを希望する理由を担当者に伝える

そのデザインを希望する理由を担当者に伝える

オーダーメイドで結婚指輪をつくる場合
その希望を担当デザイナーに依頼して作ります。

すなわち思い通りの指輪になるかどうかは
その担当者の腕にかかっています。
そういった製作するデザイナーたちは
オリジナルを求めるストーリーや理由を好みます。
 
少々作り話でもいいので
オーダーデザインの理由を印象に残る様に
担当デザイナーに伝えてください

それによってデザイナーはより一層
製作に情熱を傾け始めます
 
必ず思った通りのすばらしい結婚指輪が
出来上がって来ることでしょう。
 
 
2-3. 製作途中段階でのデザイン確認を要求する

製作途中段階でのデザイン確認を要求する

 
オーダーメイドでオリジナルのリングをつくるというのは
基本的に無いもの製作することです。
 
完成後に最初に思っていたイメージと違うと言ったところで
元に戻って修正することが不可能な場合がほとんどです。
 
したがって完成前の途中の段階で
確認する必要があります。
その時にもう一度担当者と完成イメージを話し合って
思った通りの結婚指輪のデザインを確認しあうのです。
 
優良なオーダーショップであれば
必ず途中段階での確認作業を提案してくることでしょう。
 
もし途中確認をしないというショップでしたら
後でトラブルになる可能性もあるので
オーダー依頼は見合わせたほうが良いでしょう。


結婚指輪をハンドメイドでつくるオーダーメイド職人 2
 
 
 
 
 
 
 3. 価格を抑えてオーダーメイドする3つの裏技
 
価格を抑えてオーダーメイドする3つの裏技
 
 
  
    オーダーメイドでオーダーメイドで結婚指輪でつくると
市販の指輪より高額になると思われています。
 
ただしっかりと予算と価格のバランスを考えて
優良店に指輪のオーダー依頼をすれば
リーズナブルな値段で作ることが出来ます。
 
その裏技をお伝えいたします。
 
 
 
 
3-1. 平均の購入価格を聞いて、リーズナブルなオーダーショップを見つける

平均の購入価格を聞いて、リーズナブルな オーダーショップを見つける
 
 
 
一般的なオーダーメイドの結婚指輪の価格は
平均 30万円以上はすると考えられます。
 
オーダーメイドで結婚指輪を購入したカップルに
アンケートに答えてもらいました。
 
 
オーダーメイドの結婚指輪の購入価格は?

 (自社調べ)
 
 
 
上記の結果より7割のカップルは
オーダーメイドの結婚指輪に25万円以上支払っています。
 
一般的な結婚指輪の平均購入価格が 約18万円 
と言われていますので、
それと比べてもオーダーメイドは高いという印象になります。
 
オーダーショップの価格を知る方法として
そのお店でオーダーメイドで購入していくお客さんは
いくら位が平均的なのか、
平均の購入価格を聞いてみるのです。
 
その基準として
・約15万円~20万円 ・・・リーズナブルなショップ
・約30万円以上    ・・・高額なショップ
 
このように言えるかと思います。
 
訪問前にメール等で問い合わせて、
その店の平均購入価格を聞いてみてからでも
いいのではないでしょか。
 
 
 
 
3-2. 購入予算を伝える

購入予算を伝える
 
結婚指輪のオーダーデザインの場合
価格を考えることなく担当者が見積もりを出すと
おおむね高額になる事が多いのです。
 
これはお客様の希望をなるべく入れていくので
オプションが積み重なっての値段です。
 
そこで最初に予算の上限 を伝えておけば
不必要なものを調整して見積もりをおこなうので、
予算内に入った価格になります。
 
また予算を考慮に入れたほうが
担当者も価格を抑えようと意識しますので、
スムーズに依頼が進んでいくのです。量が
 
3-3. リングの幅、厚みを調整して価格を抑える


リングの幅、厚みを調整して価格を抑える
 
 
 
結婚指輪の価格はその金属量によって
大きく動きます。
 
リングは幅が増えると、また厚みが増えると金属量が増えます。
つまり幅が太さと厚みに比例して価格は上がります。
 
幅と厚みを調整しながら
不必要な価格上昇を抑える様にしましょう。

目安としては
 
 レディスリングは 幅:3.0mm    厚み:1.5mm
  メンズリングは 幅:3.5mm    厚み:1.7mm
 
これ以上はデザイン上の希望でない限り
必要ないと思われます。
 
担当差から見積もりが出た段階で
幅や厚みについてしっかりと確認してみて下さい。
不必要と思われた場合には
それぞれを少なくする要求を伝えてください。
 
幅を細く、また厚みをな無くしても
その見積もり金額が変わらなければ
良心的なお店とはいいがたいので
見合わせたほうがいいかもしれません。

結婚指輪をハンドメイドでつくるオーダーメイド職人 3
 
 
 

4. 二人で一緒に協力して結婚指輪を作り上げる
 
二人で一緒に協力して結婚指輪を作り上げる
 
 
 理想の結婚指輪を予算内で作り上げる為の
最も大切な部分はお二人の情熱です。
 
ショーケースの中にある指輪を購入するのと
新しいリングを作りあ上げるのとでは
その担当者の気持ちは全く違うものです。
 
お二人がその作りたい思いを情熱をもって伝え
そして一緒になって作っていく姿を見たスタッフは
必ずその思いに答えようとします。
 
そうやって作り上げたリングを見る度に
特別な思いがきっとお二人に湧き上がってくると思います。
 
一生二人とともに歩んでいく指輪です。
理想のデザインで作り上げて下さい。
 
優良なオーダーショップであれば
きっとそれに答えてくれることでしょう。
 
 
 
まとめ
 
オーダーメイドで結婚指輪を作りたいと考えた時
その店舗選び、依頼方法について
押さえておくべきポイントがあります。
 
1. 優良店を見つける目安としては
・優良店はセミオーダーとフルオーダーの区別はしない
・優良店は価格について分かりやすく伝え.値段を抑える
・優良店は多彩なオーダーの種類を数多く用意している

2. 思い通りのデザインで結婚指輪をオーダー依頼するポイントとして
・スマートフォンで希望する指輪の画像を見せる
・そのデザインを希望する理由を担当者に伝える
・製作途中段階でのデザイン確認を要求する

3. 価格を抑えてオーダー依頼する方法として
平均の購入価格から良心的なショップを見つける

購入予算を伝える
・リングの幅、厚みを調整して価格を抑える


4. 二人で一緒に協力して作り上げる
 
 
これから二人が大切に一緒に歩んでいく結婚指輪です
世界で一つだけのリングをオーダーメイドで
作り上げてみてください。
 
大切なのはお二人で情熱を傾けて
協力してつくっていくことです
 
それはお二人のこれからの未来と
同じですね。
 
この記事を是非参考にしてみて下さい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

結婚指輪・婚約指輪の素材について

結婚指輪・婚約指輪のデザインについて

結婚指輪のモチーフや柄模様について

 


ORDER FLOW
オーダーの流れ

オーダーメイドの完成までの流れ

オーダーメイドの流れ>

ご来店 - ご希望デザインのご相談

デザイン確認 - 試作モデルをご確認・試着

途中確認 - 完成前の途中段階での修正

完成・お渡し - 指いれ確認後、ご納品

 

リングギャラリー >